SSブログ

AEDと心肺蘇生の講習会(乳幼児編)に参加して [ベビーグッヅ]

パパママ安全教室というのに参加した。

赤十字が行っているもので、
子供のけがとかをやるのかな?なんて、軽い気持ちで申し込んだら、
けがの応急処置や病気から、AED(1歳以上)、心肺蘇生の方法をまなびました。
ちゃんとお人形も、ベビーと子供がいました。

近所のお友達の同じアパートの子が救急車で、それもくるまで、心肺蘇生されていた[ふらふら]。って
話を聞いて、
いやー。いつか、AEDの講習会とかいったほうがいいよなー。って
思っていたので、ちょうどいいところでした。。

AEDはちゃんといろいろしゃべってくれるので、
やはりわかりやすいですねー。
でも、心肺蘇生中もはずさず、つけていると、
ちゃんと、脈を調べてくれるのには、びっくりしました。

心肺蘇生って、やはり、大変。。
免許のとき、やったけど、
救急車がくるまでのずっとの時間つづけなきゃいけないので。。

忘れないように、復習。
・AEDは1歳以上から。
・とにかく、心肺蘇生をしてから、電話やAEDをさがすこと。。
・息をいれるときは、長めに。そうでないと、嘔吐する危険が。

実際ないことを願いますが、
もしものために。。
やってもパニックになりそうですが、もしやることが
あったら、
講習会やったのだから、と。言い聞かせたいです。

乳児用へのマウスピース(鼻もかぶせれるもの)と
通常のマウスピースをもらいました。

消防署などでもやっているそうなので、
皆さんも、機会があれば、ぜひぜひ。




ママフェス(mamafes)の秋や春のママまつり(豊洲、錦糸町、横浜) [タイムリー(子育てイベントなど)]

お友達に教えてもらったのだけど、
春にママフェスという、大きいイベントがあるそうだ。
ママアイドルやママシンガーなどのステージあり、
ベビーマッサージなどのイベントありで
とっても楽しいそうだ[ぴかぴか(新しい)]

http://mamafes.com/

で、その地域バージョンが、秋まつりや春まつりとして、あるそうだ。
私はまだ、いったことないけど、ぜひぜひ、行きたいなーと思ってる。
http://mamafes.com/event/

10月22日豊洲
10月26日すみだ(錦糸町)
3月横浜
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

感動☆CMのための森の木琴 [いろいろ日記]

製作は結構前らしいんだけど、
知ったのは最近、たぶんを賞をとったから、テレビでクローズアップされたときだと思う。
カンヌ広告祭で金賞をとったらしい。。

インターネット用のCM用につくった木琴。
私は、感動したよ。
まずは、見て聞いてほしい。

カノンが美しく森のなかで、奏でられます。
http://www.nttdocomo.co.jp/corporate/ad/tvcm/110520_01.html


メーキングもおもしろいので見てね。
つくりての大変さがよくわかります。

お月見団子 [季節の行事]

9月12日の十五夜に合わせて、お月見団子をつくってみました。
まあ、ぶきっちょママがつくるので、あまり期待はできないけど、
さあどうなったでしょうか?

まず、わかばが生まれてから、お菓子つくってないのに、
団子か?っていうと、
なかなか、わかばがいると、お菓子の材料買ってもいつかいつか。。。って。
それで、上新粉を買えば、強制的につくるだろーって。
クリームチーズは、チーズケーキ作りたかったけど、結局、チーズシチューにばけました(笑)。
後、わかばが生まれて、季節感は大事にしたいと思ったのもあります。。

でも、上新粉買ったはいいものの、
ネットでレセピ捜したら、
上新粉単独でなく、白玉粉との混合のだんご粉のほうが、作りやすいとのこと。
失敗[あせあせ(飛び散る汗)]
でも、新しい発見もありました。
上新粉で、10倍粥をつれるといいうのです[ひらめき]

なんとか、上新粉オンリーで硬くならないように、豆腐や片栗粉をいれる方法をさがして
つくりました。
材料は、上新粉、豆腐、片栗粉、砂糖、お湯だけです。
ちょっとだまになったり、お湯いれすぎちゃって、
レンジをつかったり、したけど、
なんとか、できました。
15個つくり、重ねるの下から8個、4個、2個、1個って重ねるそうーな。
いいお皿がなく、どれもくずれちゃうので、わかばの離乳食の食器に重ねてみました(笑)。
ちょっと傾いてるけど、なんとか重ねてました。
110912-160100.jpg

みたらしい風のたれもレンジでつくってみました。
本当は鍋でつくるのしか見つけなれなかったけど、レンジで少しずつやったら、
できました[ぴかぴか(新しい)]
砂糖、水、片栗粉、しょうゆのみです。
110912-184557.jpg

わかばは、つかえてしまうと大変なので、
ほんとちょこっとだけ、味見程度あげました。

肝心のお月様が雲に隠れちゃって見えません><。
日中は晴れてんですけどね。
わかばに見せてあげたいなー。
雲いなくならないかな?



続きを読む


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

ベビーカーの日よけ [ベビーグッヅ]

日差しが強くなったころ、
ベビーカーの日よけをさがしました。

色々タイプはあるようで、私がみつけたのは、
●ワイヤーがはいっていて、帽子のつばや大きいうちわみたいにビヨーンと伸ばすタイプ
 ・かっこいいけど、風が強いとあおられやすいらしい(友人談)
 ・ワイヤーがはいっているので、収納が、ぶっきちょな私には難しいかも 
 ・ベビーカーによってはハマらないかも
●カーテンのように4方覆っちゃうタイプ
 ・虫除けにもなるかもって期待
 ・価格が安い
 ・下部でとめる金具がないから、子供がひっぱちゃうかも
 ・収納せず、そのまま、くるくるできる

ってなわけで、後者にしました。

足までかかる長さで真っ暗がダメな子供さんにはおすすめできないけど、
わかばにはぴったり。。

アマゾンで980円で購入。
それなりに外が見えてか(声がけをしているからか)わかばも泣かないし
(最近日焼けをし始めたので、遮蔽率が低いからか、だっこのときに焼けたかは不明)
ただの布って感じで収納も楽。
おふるで古い品番のベビーカーにもちゃんとつきました。



ナイスやコメントの方法 [はじめまして]

ブログを初めて設定をいろいろやったら、
自分が設定したのに、
コメントの方法が分からなくなっちゃったー(笑)。。

やっとわかったので、
一応お知らせ。。

niceとおもったら、so-netの会員のみ(みたいです?)
文章の一番下に、
ツイッターとかの後
日付の横にあるnice(0)を押してください。
そうすると、nice!ボタンが出てくるようです

また、コメントは、
その隣のコメント(0)などを押すと、
コメントをかける欄が表示されます。

励みになりますので、投票やコメントよろしくおねがします。

こんにゃくゼリーの事故~ネットニュースより~ [タイムリー(子育てイベントなど)]

また、こんにゃくゼリーの事故が起きてしまった。
早くよくなってほしい。。

こんにゃくゼリーを個人的に好きなので、
子供も好きなので、悲しい。。

わかばがいるから、気をつけないといけないけど、
何歳頃になると、ゼリーって食べれるようになるんだろうか。
大人以上に注意が必要な子供、気をつけて行きたい。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

絵本の読み聞かせの記録の方法 [ベビーグッヅ]

絵本の読み聞かせをしている。
市役所から、ファーストブック事業で絵本をもらったり、
友人から、誕生祝いでもらったのをきっかけにして。。

小さい頃、父と紙芝居を図書館に借りに行くのが楽しかった♪
わかばにもその感動を。。ってことで。。

図書館で借りて、読む。
育児日記はつけているものの、どの本を借りたか?分からなくなり、
本を毎日読んでること(だんなに読むなら毎日やるべきと言われて。。)の証が
ほしーって思いはじめた。。

そこで、最初に行ったのが、借りた本を写真に残すこと。。
確かにどれを借りたは表紙で分かるけど、
このデジカメのデーター、いつ、整理するんだろーって。。。

みつけたのが、(後で知ったけど、公文が運営しているみたい)
ミーテ
http://mi-te.jp/

登録は無料のSNS。
SNSっていっても、交流しなくて、利用することもできる。
私のおすすめ[ぴかぴか(新しい)]は、
読んだ絵本を実際の絵本のカラフルの表紙で登録して、仮想本棚に並べることができるところ。
(ずらりと並ぶだけで読んであげれたー感がある)
印刷などもできる。

もっと色々使い込むと・・・
日記で、いつ読んだかを記入もできる。
うれしいことに何回総数読んだか、なども分かる。。
日記を活用すれば、日記で行った場所まで、登録できる。
(最近は、この行った場所を地図に登録することにもはまってる☆。)
SNSなので、日記で交流もできる。。
最近では、スマートフォンならつぶやくこともできる。

毎日読むことは難しいけど、ミーテに登録して、
やりがいが出てきた。
ミーテさんありがとうー。

ちなみに、私は、入会してすぐのキャンペーンで、2冊の絵本をいただき、
そして、会員限定のプレゼント[プレゼント]、抽選で、絵本を1冊(サイン入り)をいただいた。
私とわかばの宝だ。[手(チョキ)]






nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

ベビーカーの日よけ [ベビーグッヅ]

日差しが強くなったころ、
ベビーカーの日よけをさがしました。

色々タイプはあるようで、私がみつけたのは、
●ワイヤーがはいっていて、帽子のつばや大きいうちわみたいにビヨーンと伸ばすタイプ
 ・かっこいいけど、風が強いとあおられやすいらしい(友人談)
 ・ワイヤーがはいっているので、収納が、ぶっきちょな私には難しいかも 
 ・ベビーカーによってはハマらないかも
●カーテンのように4方覆っちゃうタイプ
 ・虫除けにもなるかもって期待
 ・価格が安い
 ・下部でとめる金具がないから、子供がひっぱちゃうかも
 ・収納せず、そのまま、くるくるできる

ってなわけで、後者にしました。

足までかかる長さで真っ暗がダメな子供さんにはおすすめできないけど、
わかばにはぴったり。。

アマゾンで980円で購入。
それなりに外が見えてか(声がけをしているからか)わかばも泣かないし
(最近日焼けをし始めたので、遮蔽率が低いからか、だっこのときに焼けたかは不明)
ただの布って感じで収納も楽。
おふるで古い品番のベビーカーにもちゃんとつきました。


ベビーカー用 日よけカバー

ベビーカー用 日よけカバー

  • 出版社/メーカー: ダイヤコーポレーション
  • メディア: Baby Product



nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

乳児の熱中症~東京新聞より [タイムリー(子育てイベントなど)]

車内などの、温度が上がるところは、乳児にとって、ダメなのは、
分かっているが、改めて、分数で表示されると、
本当に怖いんだなーって。。

~~新聞によると~~
熱中症になるまでに乳児だと、
45度で13分 40度で、17分  大人なら、1時間以上
車内は、外気が30度超えると、50度までいくこともあるそうだ。

乳児の熱中症って、体重の3%の水分がなくなるとなるそうだ。
3歳児で400g!!
(10キロのわかばでは、300g。ってことかな。。)

http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2011080802000025.html


汗線は、乳児でも大人と同じ数あるっていうし、
乳児は汗っかき[あせあせ(飛び散る汗)]

今日も暑くて、30度超え、
わかばの水分補給を気をつけなきゃな。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。